人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歯科技工 一般の人には判りづらいと思いますが・・・

今週の撮れたて技工は、臼歯の単冠です。
歯科技工 一般の人には判りづらいと思いますが・・・_a0071724_2031228.jpg

こんな感じの6番のMBなんですが、
今までと違うのは、使ってる陶材に新しいシリーズが出て
シェードガイドの色が出やすくなったんで、
カスタムのガイドではなく、普通のビタシェードで取るようにしています。

それと、色を決めるときにデジタル的に判断できるように
試行錯誤しています。

歯科技工 一般の人には判りづらいと思いますが・・・_a0071724_20405970.jpg

まぁ、臼歯は色が外れてても意外と合うんですが・・・(^_^.)

来年中には、何とか自分の中でデジタル的なシェード判断の
やり方を確立出来ればな~と、思っています。
by good358 | 2008-12-19 20:51 | 歯科技工 | Comments(4)
Commented by kuro at 2008-12-20 10:28 x
いつも楽しみに拝見さしてもらっています。確か使ってる陶材って山金のゼオセライトでしたよね?新しいシリーズってでたんですか?うちもゼオセライトを使用してるんですけど、初耳だったもので・・・・
Commented by good358 at 2008-12-21 06:32
kuroさん こんにちは
陶材はゼオセライトです。 新しいのは(と言っても出てからしばらく経ってますが)クイックというやつで、ビタシェードの色が簡単に出るようになってます。今までは、レッドシフトが強すぎたんで、苦労してましたが
シェードガイドに合せるだけなら凄く楽になりました。
Commented by kuro at 2008-12-22 12:39 x
早めの対応に感謝とともに感激しています。ありがとうございます。クイックは、山金の営業の人が来たときに、説明していただきました。説明によると、ノリタケの色が好きな人にあわせて作ったものらしいですね。
Commented by good358 at 2008-12-22 17:11
kuroさん こんにちは

たいしたことではないんで、気にしないでください。
確かにノリタケ的といえばそんな感じでしょうか・・・
今までのノーマルだと、A系統は赤みが強すぎてほとんど出番はなく
B系統がメインでした。
ビタシェードでシェードを採ると、たとえばA3だと一度ゼオセライトのA3の色が出るレシピ(ちゃんと作ってれば問題なかったんでしょうが・・(^_^;))に頭の中で変換して、それから口腔内の
天然歯とビタシェードA3との違いを考えないといけなかったんで、
面倒だったんですよ(^_^.)
名前
URL
削除用パスワード
<< 久々のカワセミ イルミネーション >>