人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の味覚 渋皮煮 

この時期になると、親戚から栗を、大量に頂くのですが
秋の味覚 渋皮煮 _a0071724_21233349.jpg

意外と栗ってそれのみではあまり食べられないんですよね~
けど、そのまま置いといても、悪くなるだけなんで
栗に追い立てられるように
秋の味覚 渋皮煮 _a0071724_2128678.jpg
渋皮煮を
作る事にしました。

渋皮煮って、すごく地味な作業の連続で、技工士向きの料理だと
勝手に思ってます。(T_T)

作業を、おおまかに説明すると
1、鬼皮(外側の堅い皮)を、剥きます。
  今回は、約1時間近く剥きました。(汗)
秋の味覚 渋皮煮 _a0071724_2140532.jpg


2、重曹をいれた鍋で、あく抜きです。
秋の味覚 渋皮煮 _a0071724_21444060.jpg
  2,3回茹でます。そして、スポンジやたわしなどで
  表面の繊維や筋を綺麗に取ります。
  この作業前かがみでするんで腰にきます(T_T)

3、砂糖を、大体栗と等量入れて
秋の味覚 渋皮煮 _a0071724_21464334.jpg

一煮立ちさせて冷ませば完成です。\(~o~)/
秋の味覚 渋皮煮 _a0071724_21472787.jpg


渋皮煮は、周りの人に配ると、すごく喜んでもらえます。
(特に、苦労のわかる作り方知ってる人に・・・)
目標は、売り物にしてもいい物を作るです!
一応、黒砂糖使用にして、健康にも配慮をしてるんですが、
気づいた人は今までいません(涙)


作り初めて4年目になりますが、その当時は
ちょうど仕事を辞めて、毎日図書館通いするような、
暇な時期(じゃないとこんな手間かかることしませんよね)
だったんで、今でも、栗剥きしてると
その当時のこと思いだしちゃいますね~
のんびりした、平和な毎日でした(*^_^*)
by good358 | 2006-09-20 22:05 | 料理 | Comments(4)
Commented by p_chansblog at 2006-09-21 09:49
おお、皮をむいているシーンはすごいですね・・ 
三脚+セルフかな・・ 片手撮りだと両手を使う作業ができないから
しんどいんですよね。 砂糖を入れるところはおみごと・・
いやあ、調理過程写真、急速に広まってきて嬉しいです。
Commented by good358 at 2006-09-21 23:30
匠さんコメントありがとうございます
皮むきは、三脚持ってないんで机に置いてセルフです。
ブログ書いてる時に、作業工程の写真無い事にきずいて
夜の11時ぐらいに、一人であーでもないこーでもないって
やってました。(汗)
Commented by ひろたん at 2006-09-22 00:52 x
栗のシーズンがやってきましたねー。
栗ご飯大好きです。。
渋皮煮って食べた事ないです。
甘栗、栗ご飯は好きですけど
マロンと呼ばれると食べれないんです。。。
Commented by good358 at 2006-09-22 22:11
ひろたんさんこんばんは
渋皮煮は、自分的には栗料理の中では
いちばんですね~
うちは貰えるからいいですけど、意外と栗って高いんですよね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 一足早く・・・ 歯科技工 一般の方には意味がわ... >>