今週の撮れたて技工は、これです。
![]() 普通のメタボンです。 ![]() 模型上ではこんな感じです。 最初は、4~3Brだったのですが、メタル試適に行った時に マージンが、前の補綴の時に形成不良で微妙な感じになっていたので Drにどうしましょうかとお伺いを立てたところ、 Drが、患者さんの口腔内をチェックしだして(印象前にしてくださいm(__)m) 結局、抜歯することになった歯が出てきたり、形成する歯が出てきたりで、 5~4Brになりました。1本ずつ延長してあります。 で口の中は、こんな感じです。 ![]() 奥は、どうするの?と思われるでしょうが、奥は他のラボにノンクラスプデンチャーを お願いするそうです。 ▲
by good358
| 2007-08-31 16:32
| 歯科技工
この頃家の周りに、野良猫が住み着いているようで、
我が家の犬のえさなどを狙ってきます。 ![]() こいつです(ーー;)! うちの犬は、もう14歳のゴールデンレトリバーなんで、 猫に機敏に反応するようなことも出来ず、えさを食べられても 横目でチラ見する程度です。 ![]() (少し前の元気な時の写真です) その野良猫に二匹子供が出来たみたいで、 この頃は3匹で、訪問してきます。 うちの犬も怒らないので、まぁ~いいかと思っていたのですが、 昨日の夜、家の廊下を子猫が歩いている!(>_<) 窓が開いててそこから入ってきたみたいですが、 あまりに我が者顔されても困るんで、 対策を検討中です。 ![]() 見た目はかわいいんですけどね~ 猫アレルギーだからイマイチ好きにはなれません(^_^.) ▲
by good358
| 2007-08-30 20:18
昨日の続きです。
水源の隣は、子供が入って遊べるようになっていたんですが、 夏といえどもさすがに湧いたばかりの水は、 足を入れて1分ぐらいでジンジンしてくるぐらいですが そこは子供の無限パワーのすごいとこで ![]() 腰まで水に浸かって楽しそうに遊んでいました。(^_^.) 弟のほうは、冷たすぎたみたいで水辺を歩くだけでした。 (おかげでこっちが水の中をあるくはめに(T_T)) ![]() バイクで山を走る時は、コーナーを曲がることしか考えてないんで 周りの景色を見ることも無いんですが、車だとのんびり気分でいいもんです。 (たまには・・・・) ![]() ▲
by good358
| 2007-08-28 11:28
| 子供
日曜は、少し遠出して有名な水源地まで行ってきました。
ものすごく暑い日だったのですが、さすがに水源地は 涼しく ![]() 皆さん水汲みに並んでました。 湧き出る水の量は、滾々と湧き出ていると言う表現が ぴったりの感じでした。 ![]() ![]() 水面の反射を少なくするPLフィルターを いい加減買おうと思いました。けど高いんすよね~ ▲
by good358
| 2007-08-27 17:58
| カメラ
今週の撮れたて技工は、
盆前にオペークまで終わらせたインプラント上部です。 ![]() この頃歯肉色使うことが多くなってきたのですが、 歯肉色用のオペーク買ってないんで、どうしても白っぽく あがってきます。いい加減に、注文しとこうかな~(^_^.) ![]() こんな感じに、あんまり考えずに仕上げたんですが、 口腔内に入れて ![]() 患者さんに「どうですか?」と聞くと 「う~ん、綺麗に並びすぎてるような気がする。」 の一言、患者さんも悩んでたみたいだったので、 その日はとりあえず仮着して様子見をすることに。 で、今日の話なんですが、やはり形を変えて欲しいとの事だったので、 口腔内で、即重を盛って患者さんの望む形を、探ってから 院内ラボを借りて追加焼成。 これで終わりだ!と思って衛生士さんに仮着をお願いすると 定置に入る前に患者さんに噛んでもらったみたいで、 臼歯が見事に飛びました。(T_T) あまりのダメージに、今日はCRレジンで修正してもらって どんな風にするかは、後日と言うことになりました。 ショックで写真は撮り忘れです。 全部剥いで焼き直し?その部分だけアドオン陶材で修正?レジン盛る? どれもやる気が起きません(T_T) 今夜あるドラマのタイトルじゃないけど、「私は貝になりたい」 って気持ちです。(ドラマの内容は知りませんm(__)m) お見せするケースじゃないので、いつもより縮小しております。(^_^.) ▲
by good358
| 2007-08-24 19:49
| 歯科技工
うちは子供が小さいので、ビデオデッキの使われ方が
過酷なのか購入2年ほどで、挙動が怪しくなってきました。 (T_T) DVDは、PS2で見たのですが、こちらも読み取りが怪しく 色々考えた結果DVDレコーダを、購入することにしました。 価格。コムで、調べてネットで買いました。 店で買うよりも、1万ほど安く買えました。(^_^)v ![]() 問題は、配線です。 ![]() スカパー、ビデオデッキ、テレビ、DVDレコーダー、配線が絡まって 仕事帰りの深夜にやるには、面倒すぎます。 結局2日がかりの作業になりましたが、 まだ、使用はしていません。(T_T) ▲
by good358
| 2007-08-23 23:09
春は、楽しませてもらったバラ園も
さすがにこの暑い時期はさびしい感じで ![]() ちらほらとしか咲いてないのですが、 ![]() 次のシーズンに向けての手入れの時期、なんで当たり前で 他のものを、 ![]() 少しは、涼しげな写真も(^_^.) ![]() ![]() ▲
by good358
| 2007-08-22 18:58
| カメラ
盆休みに、アスレチックのある公園に行ったのですが
さすがに暑すぎてほとんど人がいません。(^_^.) ![]() 子供は、貸しきり状態なんでいつもは並ばないといけない ![]() この遊具に載り放題です。(^_^) ![]() さすがに暑すぎたのか、1時間は持ちませんでした。(^_^.) その後は、近くの子供プールで、クールダウン?してました。 ▲
by good358
| 2007-08-22 00:31
| 遊び
盆明けの仕事は、忙しいのですぐペースつかめたのですが、
約1週間ほど休んでいた、ブログがなかなかペースがつかめず なんか変な感じです。(^_^.) ぼちぼち始めて今週中には、いつものペースに戻そうと 計画中です。 ![]() 朝の散歩の道沿いに咲いている小さな花なんですが、 綺麗なんで名前調べてラボの花壇に植えようと 計画中の花です(^_^) ![]() 今の一番の興味は、ニコンの新しいデジカメがあと数日で、 発表になるんで、どんなスペックになるのかです。楽しみです。 たぶん買えないけど・・・・(^_^.) ▲
by good358
| 2007-08-20 23:01
| 花
休みは、いつでもあっという間に過ぎ去るもんで
5日の休みは、何をしたのか思い出そうとしても 緩みすぎた脳みそは、何も思い出させてくれません(^_^.) ただ、写真を見返して見ると、こんな事もしてたな~ とか思い出します。 ![]() 子供用に、家の前に小さいプールを出していたんですが、 2人で、延々と ![]() 楽しそうに、2時間ほど遊んでいました。(^_^.) おかげで、2人とも黒光りするぐらいに 休みの間に焼けていました。 ![]() そんな姿を見ていると、今あるものだけでコレだけ楽しめるって、 子供は、すごいと思いました。 大人も、この気持ちを忘れなければ、今いる場所が リゾートや遊園地に早代わりするんでしょうか?(^。^)y-.。o○ ▲
by good358
| 2007-08-17 18:53
| 子供
|
カテゴリ
全体 挨拶 歯科技工 カメラ 歯医者 子供 思う事 散歩 料理 花 遊び バイク 犬 猫 鳥 モニター パソコン 昆虫 旅行 何で? DIY 家 休日 花火 携帯 本 お気に入り 運動 キャンプ マラソン ゴルフ 新人 電子タバコ 買い物 未分類 以前の記事
2018年 06月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2016年 05月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||